2012年8月23日木曜日

28年ぶりの再会!

ここ数日の北海道らしからぬ残暑から、今日は雨が降ったせいか若干暑さは一段落です。



昨日、夜の会合の際、とっても嬉しい再会がありました。

出席者名簿の中に中学生の頃に憧れていた先輩と同じ名前があり、同姓同名かな?と思いつつも、その日は司会担当だったので、慌ただしさで忘れていました。

会合が終わり、懇親会までの待ち時間をロビーで談笑していた時、ふっと眼があったその先に、まさに私が憧れていた先輩が立っていました!!!!

一目散に飛んで行くと、昔のままの雰囲気でお話をしてくれました。

足が速い先輩で、中学1年の頃に住んでいた壮瞥町の一本道で繰り広げていた自転車レースで、唯一勝てなかったのがこの先輩で、同じ子ども会という事も有り、憧れの存在でした。

実に28年ぶりの再会でした。

同じ会場に居た、私の保育所時代からの幼馴染のフナちゃんも呼んで、昔話に花が咲きました。



毎度思うことですが、人とは不思議なものです。

以前、代替医療に取り組んでいる医師から、

「生物と無生物の間/福岡伸一著」

という本を薦められ、その内容に衝撃を受けた事を思い出しました。


この福岡伸一さんは科学者でありながら、私の様な一般人でも分かりやすい内容と、詩人の様な描写で、大きな衝撃を受けつつ、とても楽しく読ませて頂きました。



人間の体の成分は日々新しい物質に入れ替わり、1年も経つと身体を構成する物質のほとんどが入れ替わり、1年前の物質はほとんど残っていないそうです。

なのに、性格や記憶、発想など、自分のアイデンティティーは一切変わらず継続している。

科学者の視点からすると、解明されていない大きな謎なのでしょうね・・・


今回は、28年間、全く頭に無かった中学時代の先輩に再会した途端、その当時の事が次から次へと蘇ってきて、こんなものまで記憶の中に眠っていたんだ・・・と不思議な気持ちになりました。



今回は、久々に中学時代を思い出させてくれた再会に感謝でした・・・

中学1年の頃、従兄弟の家で妹と。

2012年8月22日水曜日

病院に行かなければ損だと思っていませんか?


先日、「英国流幸せ哲学とは」という記事を拝見しました。

成熟社会の代表ともいえるイギリスの生活を参考にした内容で、第3段が健康に関する考え方でした。


日本人は医者にかかりすぎです。


ちょっとした病気が流行すれば一斉にマスクをかけ、風邪っぽいといっては会社を半日休んで病院に行く。イギリス人はそんな日本人を見て、「信じられない」と目を丸くします。

といった内容からスタートしていますが、私が日頃から感じている事と共通する部分が多々ありましたので、ご紹介します。

イギリスでは、風邪は病気のうちに入らないようで、38度以上の発熱があったときにだけアスピリンをもらって安静にしているようです。

疲れが溜まっていたり冷えている
     ↓
体の免疫力が下がる
     ↓
風邪(インフルエンザ含む)をひく

そもそも、免疫力を向上させるには発熱するしかない事は最新の免疫学で明らかになっていますから、タンパク質が凝固する40℃以上の体温までは無理に熱を下げる必要はありません。
※但し、アスピリン系などのお薬を頻繁に服用されている方(特に小児)は、熱性けいれんの恐れもあるので、一概に言えませんが・・・

体が疲れていたり過剰に冷えていたりするから風邪をひいたりインフルエンザにかかるので、温かくして安静にしていれば、数日で治るだけではなく、ピッカピカの体になります。

咳や痰が出るのは、呼吸器系に感染した菌やウィルスを免疫細胞が駆除しているからです。

それを、出る症状全てが悪いモノとして薬で抑えようとするのは、いかがなものかと思います。

イギリス人は、過剰なほど医者や病院に依存するのは、ふだんの健康管理ができていないからだと考えるようです。

日常的に体を動かすことで健康を保ち、軽い風邪なんかは病院に行くまでもなく治してしまう。これがイギリス人の健康に対する考え方の様です。


イギリスはウオーキング大国といわれますが、高齢になるとイブニングドレスやクルマなどにお金をかける代わりに、ゴアテックスの本格的なレインコートや1万円もするハンターの長靴を揃えるのが一般的の様で、雨が降ろうと雪が降ろうと、彼らは完全装備で散歩に出かけます。

装備にはそれなりのお金はかかりますが、あとは自分の足で歩きまわるだけですから、レジャー費はほとんどかからず、結局は安くつくのです。

驚いたのは、水泳です。

イギリス人は、ワイルドスイムという伝統があります。
海や川、湖など、水がキレイなところなら何処でも水着で入って泳ぐ様です。
愛好者の団体には60代以上の高齢者が沢山加入されていて、ロンドン北部には四季を通して泳げる大きな池もあるようです。

真夏の一時期をのぞけばほとんどいつも寒中水泳の状態ですから、冬場に無理をして泳げば心臓発作を引き起こしかねないとして、ロンドン市議会が冬季の遊泳を条例で禁止したことがありますが、高齢の愛好者を中心に猛烈な反対運動が起きて、結局は元通りいつでも泳げるようになりましたともありました

実際に心臓発作が多いのかどうかは、不明ですが。。。



私も30代後半まで典型的なメタボで、いくら健康に気を付けているとはいえ、あのままだったら今頃は何らかのトラブルが起きていたかもしれません。

妻がきっかけでミニバレーを始めたおかげ様で運動する習慣が備わり、スポーツを楽しむためにランニングやトレーニングを行う様になりました。

その代わり、ススキノでお酒を飲む機会がほとんど無くなり、生活習慣は180度変わりましたので、今回のこの記事は、とても共感できました。



仕事で出張した際に気付いた事ですが、関東では駅や空港では半数近くの方が、エスカレーターが隣にあっても階段を利用されていますが、北海道では階段を利用する方はほとんど居なくて、皆さんエスカレーターを利用されます。

エスカレーターは、元々は体の不自由な方の為の施設なのですが、今では健常者が我がもの顔で利用しています。

足を使う事は、血液の循環を向上させ、骨格を支える筋肉(インナーマッスル)を強化してくれますが、使わないと年齢と共にあっという間に衰えて、腰痛、膝痛を始め、骨盤が広がる事で内蔵下垂を招き体調不良が起こりやすくなります。



私は、歩いたり、泳いだり、運動する習慣は、お金もかからず、健康になり、体型も美しくなり、何よりも毎日を健やかに過ごせる、私たちの日常生活の必須項目だと思っています。

病院にかかることがダメな事ではなく、日頃から自分の健康は自分で守る心構えが、イギリスと日本では大きく違うのだと思います。



私が週に1度、区の体育館のスポーツ指導員を担当していますが、毎週いらっしゃる70代の女性は、若者に混じってミニバレーを楽しんでいます。


80代で卓球を楽しんでいる方も増えているようですし、生涯スポーツに関われる事は本当に幸せな事ですね・・・

2012年8月20日月曜日

ケガにも核酸!!!

夏季休暇も終わりましたが、皆さん、いかがお過ごしでしたか?

お盆を過ぎると・・・北海道はこれから秋まっしぐらです。

今日は雨・・・雨・・・雨といった天気です。
しかも、今までの北海道には無い湿度で、節電対策で事務所は蒸し蒸しです・・・



先日、札幌の代理店さんから、お問い合わせが・・・

久しぶりに核酸の勉強会の依頼でしたが、そのきっかけがケガだったらしいのです。

代理店さんの知り合いが、交通事故で足のスネの骨がえぐれてしまい、治療はしたものの、大きく腫れあがり、なかなか治まらないと聞き、核酸を提供して試してもらったそうです。


すると・・・

大きく腫れあがった患部でしたが、核酸を使い始めた翌朝には腫れが半分になり、顕著に改善されたそうです。

あまりの結果に驚き、核酸の説明を詳しくお聞きしたいとの事で、今回の依頼となった様です。



長年かかって発病する生活習慣病などは、発症した原因の多くが生活習慣の中にあり、それらを改めながら取り組む必要があります。

また、長年かかって発病している場合が多く、改善にもそれなりの期間を擁します。

しかし、ケガなどは原因が明確で、対応が早ければ早い程、結果が出るのも早くなります。

特に日頃から核酸を使われていて、ケガをされた直後に素早く対応する事で、驚く様な結果が出る事が多々あります。



核酸をお持ちの方は常に常備しておいて、万が一の時には速やかに対応されると良いと思います。




まだ、私が独身の頃・・・

朝起きて、歯を磨こうと思い洗面台の棚から歯ブラシをとろうとした時、誤って隣の剃刀の刃を掴んでしまいました・・・!



アッと思った時には既に時遅し・・・

親指の腹の部分がパックリと切れてしまい、少しして血が出始めました・・・

慌てて近くに置いてあった核酸A液の原液を傷口に付けたところ、何秒か経った頃に血が止まり、傷口も付いていました。


まさか!?と思い傷口を開いてみると、やはり開きましたが、よくよく見ると、傷口にネバネバした透明の物質が沢山出ていて、それが接着剤の様に傷口を付けてくれていました。


仕事中は、何度か傷口が開きましたが、夕方には完全に就いて、傷口のところにはカサブタ状のものができていていました。

そして翌日には、カサブタも剥がれ、完全に治っていました。



嘘みたいな本当の話ですが、ケガや外的要因による傷に核酸を使うと、驚くほど速く結果が出る事を何度も経験しました。

是非、お試し下さい。




2012年8月8日水曜日

歯周病対策

今日の札幌は快晴です。

今日は、今季初の札幌ビアガーデンに行く為、自転車通勤でしたが、気持ち良かったです。


途中、木下大サーカスの横を通ると・・・
いつものキリンさんが・・・
近寄って「こんにちは~」と声をかけると・・・

朝食中にゴメンなさい・・・

近寄ってきて、こちらを向いてくれました!!!

ありがとう~

幌平橋からの景色も素晴らしく!
素晴らしい青空に!
会社の周りの鴨々川も爽やかです!


昨日、東京の取引先の社長からご連絡があり、いよいよ歯周病対策への取り組みが動き始めるとの事。


詳細が決まりましたら改めてご案内させて頂きます。乞うご期待です。




■日常での核酸を活用した歯周病対策■

・歯周病や歯肉炎、歯槽膿漏など、歯ぐきのトラブルでお困りの方は、核酸の原液を1滴指に付けて直接歯ぐきに擦り込んで下さい。

・指で直接に抵抗がある場合には、柔らかいブラシや綿棒などに核酸を付けて擦り込んで下さい。

・天然塩を追加されると、より良い様です。

・風邪対策などでうがいをされる場合、うがい薬などは使わずに温めのお湯かお水で行って下さい。

・歯ぐきのトラブルは口腔内のケアも大切ですが、肝機能が低下しても発症し易くなりますので、肝臓へのケアも一緒に実践して下さい。



現代では、歯周病が様々な内臓疾患の元凶であるという研究結果もあり、単に口の中のトラブルに留まらず、歯周病は私たちの健康に深く関わっている事が明らかになってきています。

日頃からのケアが大切ですね・・・



2012年8月6日月曜日

初めての嬉しい報告

今朝の札幌は曇り・・・

朝の通勤時、ラジオで地下鉄南北線が何らかのトラブルで全区間でストップしているとの報道が流れ、会社近くの地下鉄駅周辺では人が溢れていました。
何があったのでしょうか?


昨日は、ミニバレーの道央大会に出場してきました。
3年前に優勝した大会で、以降アキレス腱断裂を経て昨年決勝まで進みましたが敗れ、今年はリベンジの大会となりました。

準決勝で昨年の優勝チームに勝ち、決勝へと駒を進めました。
1セット目、1-2と劣勢からのサーブで7点を連取し、大量リードを奪い先にセットポイントを迎えながら、あと1点が摂れず逆転で落とす。

2セット目、相方のキャプテンのサーブが走り大量リードを奪い先にセットポイントを迎えながら、やはりあと1点が取れず逆転され敗退・・・

1点が遠い一日でした。




今朝、久々にお電話を頂いた方から、嬉しいご連絡がありました。

この方は、元々はとってもお元気な方で、少し前まで水泳の指導員などもされバリバリお元気な方でしたが、不眠症や体の強い冷え、足や腕の痺れなどから長年睡眠薬を服用され、それも効かなくなってきていた事で核酸を使い始めた80代の女性です。



その方から、あんなに酷かった腕や足の痺れが、ほとんど良くなりました!!という喜びのお電話を頂きました。

昨年11月からお付き合いさせて頂き、一時は毎日の様に辛い、苦しいのご連絡を頂いていましたが、ご本人様から初めて喜びのお電話を頂きました。



今までの流れは・・・

2011年11月から核酸を使い始める。

2012年1月に長年服用されていた睡眠薬の服用を止める。

      2月、睡眠薬を服用せず、一晩ぐっすり寝られる。

その後、脇~腕、背中、股関節~足先とった所に酷い痺れが出始め、苦しんでいました。



当初は、自分の気持ちを良い方向に向ける事が出来ず、辛い苦しいばかりを言われていました。

      4月に入り、ほぼ毎日寝られる様になりました。


良くなっているとは言わないまでも、睡眠に関しては改善されてきている事を実感され始めてきましたのがこの時期でした。

状況は徐々に好転していましたが、ご本人はなかなか認める事が出来ず、何度か睡眠薬を飲まれましたが、やはり服用後が辛くなる事から、継続的に服用される事はなかった様です。



6月に入り、1日だけ全く痺れの無い日があったと言われた事がありました。


ここで一つ気付いた事がありました。


今年の2月に1日だけ朝までしっかり寝られた日があり、2ヶ月後の4月に入るとほぼ毎日寝られる様になっていました。



今回、6月に1日だけ痺れが全く無い日があった事から、不眠症と同様に2ヶ月後の8月頃には痺れも改善しているかもしれないと思い、ご本人にお伝えしました。

ご本人は「8月まで待てない」と言っていましたが。。。


しかし、8月に入り、痺れがほとんど無くなったとの連絡を頂き、確信しました。


この女性は、改善される2ヶ月前に1日だけ症状が解消される日が来る体質の方なんですね。




年齢や今までの経緯を考えると驚異的な80歳だと思いますし、この数カ月間は本当に良く頑張って来られたと思います。

辛くて辛くて、何度もくじけそうになりながら、それでも核酸で取り組む事を止めずに乗り越えてきた事が今回の吉報に繋がった事と思います。



人の体質によって、様々なパターンで体質改善が進みます。

どの様なパターンでも、体は必ず元の正常な状態に戻る様に出来ています。

生活習慣の改善だけで克服できる症状は、できるだけお薬を使わずに取り組まれる事がとても大切な事だと私は思っています。



嬉しい報告でした。

2012年8月2日木曜日

北海道の魅力

今朝の札幌は、昨日の雨の影響か、随分涼しい朝でした。

関東や関西のお客様とお話すると、決まって第一声は「暑いです~!」から始まります。

皆さん、暑さ対策は万全にお願いします。



先週から今週にかけて、私の出身地周辺に行く機会がありました。



まず土曜日・・・

相撲の元横綱「北の湖」の出身地「壮瞥町」の友人のところに髪を切りに行ってきました。

普段は友人が休みの日曜日に札幌の自宅まで散髪に来てくれるのですが、ここ最近は日曜日に予定が続いていた為、近所の床屋さんに行ってましたが、しっくり来ないので行って来ました。

子供たちのバレー少年団の練習が終わってから、国立公園内の「支笏湖」経由で向かいました。

支笏湖の様子①
支笏湖の様子②
車を止めた脇には、こんな景色が・・・

次男コウタと長女りおを連れて行きましたが、二人とも大喜び!!!

子供はやはり大自然がピッタリなんですね・・・



日曜日は久々に妻とミニバレーの大会に挑み、グダグダの内容なから辛うじて3位・・・

夏場のミニバレーは難しいです・・・



月曜日は、公私共の用事で今度は伊達市方面へ行って来ました。

快晴で気持ちのイイ一日でした。

伊達市の道の駅&だて歴史の杜

伊達市内の建物は、北海道には珍しく白壁に瓦屋根が多く、市役所前の通りは特に統一されていてなかなか良い雰囲気なんです。


昼食は、伊達市内の美味しい回転寿司で・・・

ほとんどのネタが、噴火湾と呼ばれる地元でとれた新鮮なもので、回転寿司でも美味しいんです。

特にオススメは「ウニ」。

北海道のウニは主にさっぱりした味で個人的には焼くと美味しい「ムラサキウニ」と、濃厚で生食で好む方が多い「バフンウニ」と呼ばれる2種類があります。

針の長さに特徴があります。

ムラサキウニ
バフンウニ

北海道でも、回転寿司で2種類のウニを食べられるお店は珍しく、今回は「バフンウニ」を選択。

美味しかったです~。

今回はバフンウニを食べました


途中、お付き合いしている壮瞥町の農業法人さんに寄らせて頂きました。

壮瞥町の農業法人さんから望む昭和新山&有珠山


帰りには、大好きな「洞爺湖」を通って札幌へ帰りました。

洞爺湖の様子(中央の山は湖の中央に位置する中島です)
名店「きのこ王国」喜茂別店の店内

私は、ボクシングの内藤大輔さんの出身地でもある豊浦町で生まれ、北の湖の出身地で昭和新山や有珠山、洞爺湖のある壮瞥町で育ち、高校時代は伊達市で過ごしました。



国立公園にも指定されている自然溢れる風光明媚な出身地は、度重なる噴火の影響により私が住んでいた頃に比べると観光客も随分減っている様ですが、改めて素敵な場所だと再認識した一日でした。